【Amazon.co.jp限定】デッドプール ブルーレイ版スチールブック仕様 (俺ちゃんステッカー&俺ちゃんカード&日本限定アート グリーティングカード付き) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】デッドプール 2枚組ブルーレイ&DVD (俺ちゃんステッカー&俺ちゃんカード&日本限定アート グリーティングカード付き)(初回生産限定) [Blu-ray]
マーブルヒーローの映画がでました!!
その名も「デッドプール」
X-MENやアベンチャーズにも登場しているらしい。(コミックには)
映画だとウルヴァリンの映画にデッドプールとしては出ていないが、デッドプールの中の人が出演(ウェイド)していて、今回の映画はその時に俳優がそのままデッドプールとして主演となっているらしい。
アマゾンプライムで400円払ってみたので感想とコスプレしたいのでアイテムも紹介する。
おもしろかったのよ。
個人の感想なのでなんかいろいろ間違った情報もあるかもしれませんがあらかじめご了承ください。
【デッドプール目次】
- ❖ストーリー
- ❖デッドプールの性格
- 他のキャラクターは??
- アクションがカッコイイ!!
- 敵役もカッコイイ
- デッドプールの衣装は手縫い
- デッドプールの武器とか欲しい件
- 最後はどうなるの??
- スタッフロール後は見たほうがいい
❖ストーリー
かつて特殊部隊の有能な傭兵だったウェイドは、ある日、末期ガンと宣告される。謎の男にガンを治せると聞かされ、彼は連れていかれた施設で治療に臨むが、そこでは余命わずかな者たちが人体実験を施され、戦闘マシンとして売られるという恐ろしいプロジェクトが進んでいた。ウェイドも実験によって改造され、どんな攻撃を受けても回復できる肉体を手にするが、醜い姿になり施設から脱走。元の自分に戻り、愛する女性と再会するため、自作のコスチュームで「デッドプール」となった彼の戦いが始まる!
映画『デッドプール』オフィシャルサイト| 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント| 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント
自作のコスチュームっていうところが「スパイダーマン」を連想させてくれる。
❖デッドプールの性格
元は特殊部隊の傭兵。
デッドプールになる前の人格より、後の性格のほうがぶっ飛んでいる。
クソ無責任ヒーローなんて名前をつけているが無責任でもなんでもない。
彼は彼の思想で生きているだけなのだ。
見れば見るほど、ラフの性格をしていて憎めないし、不死身の肉体が故の余裕があっておもしろい。
こんな状態でコンロの火を消したかどうか心配している。
私も電車に乗ってからこたつの電気を消したかどうか一日中悩むこともあるのだから、この辺は無責任ではなくむしろ心配責任感高いんでないかい?
X-MENに結構出ているらしい。
あとウルヴァリンの映画にも出ているためか、
X-メンに入れって言われているのだとか??
あとこの人は素直なの。
命をかけて守ってる嫁にもクソ野郎扱い。
最高やね。
他のキャラクターは??
名前わからないけどX-MENから二人登場する。
デッドプールの映画を邪魔しないから演出が上手だ。
困ったときには助けてくれる。
さすが!ヒーローだ!!
アクションがカッコイイ!!
遊び心と容赦なしの暴れっぷりの組み合わせは、アクロバティックなアクション・シークエンスに反映された。「デッドプールは、マーベル世界の他のキャラクターよりもしなやかで敏捷に動く」と語るのは、ロブ・ライフェルド。「彼は考えるよりも先に、疾走する車に飛び乗り、屈強な男たちのグループをやっつける。しかもその間ずっと、軽口をたたき続けるんだ。」
ウェイドは戦闘訓練を受けた傭兵の出身で、新たに手にしたミュータント・パワーで肉体の再生が可能になる。スタント・コーディネーターのフィリップ・シルヴェラによると「デッドプールの戦闘スタイルは突拍子もないものだ。初めはデッドプールの戦略が意味をなすようには見えないが、最後にはうまく行く。番狂わせが生じるんだ。」
トリッキーなスタイルがデッドプールの持ち味で、スパイダーマンとは違う敏捷性があるらしい。うむ。映画でもグルグル回ったり動きが特殊。
ちょこちょこオカマみたいな動きしてるよね。オカマなのかな?
吹き替えの意味が分からないことが多々ある。
敵役もカッコイイ
だいたいスパイダーマンとかX-MENとかだと見た目的にすんごい強そうなミュータントとか巨大なタイプのボスなのだけど・・・・
彼が今回のボスなんです。痛みを感じないミュータント。
見た目フツーや。坊主やし。そんなに強そうに見えないが・・・・
覚醒したデッドプールに圧勝するほど強い。
※串刺しにされている。
彼を見つけ、ミュータントとして変異した体や顔を元に戻してもらおうと
デッドプールの復讐劇がはじまるのだ。
デッドプールの衣装は手縫い
映画の場面の話ですが、ミュータント化してしまったウェイドは自分の醜い姿を隠すため、そして復讐をするため、彼は・・・・・・針と糸をとった。
俺ちゃん衣装作る!!※この時はそんな性格じゃなかったような気がする
完成しました↓
第一弾の衣装
白のパーカー?
サングラス?
覆面マスク白?

(ハスル) Hasle 軽量 ゴーグル メガネ ブラック ( 黒 ) ブラック レンズ メンズ レディース 兼用 スノボー スキー 雪山 サバゲー
- 出版社/メーカー: Happy smile life
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
サングラスじゃなくてゴーグルかな???

Eco Ride World フェイスマスク 保温対策 目出し帽 マスク サバゲー オートバイ スノボ ミリタリー スーパー ホワイト サテン生地 fm_003
- 出版社/メーカー: Eco Ride World
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
意外と好きになってします。フェイスマスク。
ボスの仲間を襲っては次のターゲットを始末していくデッドプール。
しかし、衣装が白のため毎回血に染まる。。。。。
それを毎回手洗いしていると・・・・赤の服にしたら?という老婆が。
→のちに相方に??
第二弾衣装
もう今の形がだいたい決まったようなものだ。
赤と黒をメインに血で汚れが目立たないように改良した。

【HALLE】コスプレ衣装 コスチューム DEAD POOL デッドプール風 長袖ジャージ パーカ ひまわりシャツ なりきり パーティー イベント仮装 クリスマス ハロウィン (Lサイズ)
- 出版社/メーカー: HALLE
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

【ノーブランド品】子供 デッドプール ライクラ 全身タイト コスプレ 仮装 派手 衣装 全身タイツ キャットスーツ 全3サイズ2パタン - #1, M
- 出版社/メーカー: 【ノーブランド品】
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
3,000円という最も安値だが・・・・ちょっとほしい。
ネタにしかならないけど・・・・笑
完成デッドプール
裁きを下していく間にデッドプールの性格が出てきたのか、もともとの性格がそうだったのか、はたまた不死身なための余裕なのか・・・・無敵のヒーローが生まれた。
5分後に踏みつぶすとアイスクリーンでゆっくりと悪党に近寄るシーン。
残虐な生活はひどい拷問を受けたお礼のようだよ。
そうしてボス。フランシスへとデッドプールは近づく。
ほしいけど高い・・・やはり作るしかないか!?(作ったことない)
デッドプールの武器とか欲しい件
デッドプールはウェイドの部屋を見ての通り、すこしアニメっ気やオタクっ気が見れる。
衣装もちょっとそれいらないんじゃないの?っていうこだわりが見れる。
ベルト
本来はホルスターがついているのではないか??
真ん中のバックルはデッドプールっぽいのにしている。
ブーツも変に凝ってる。
それよりも気になるのは刀!!
なんだこの刀??
刀だな。
二丁拳銃もデッドプールのトレードマーク。
これは公式でも発表されている。
デザートイーグルだ。
Desert Eagle Mark XIX
IMI Desert Eagle 【自動拳銃】
残念・・・・アマゾンにはなかったがデザートイーグルはあった。

東京マルイ ガスブローバック デザートイーグル.50AE BBガスセット ロングレンジセット (本体+BB弾0.2g+ガス)
- 出版社/メーカー: 東京マルイ
- メディア:
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る

大型拳銃 ユニバーサル レッグホルスター サイホルスター デザートイーグル M93R M92 ガバメント グロック17 P228 P226 USP P99
- 出版社/メーカー: ノーブランド品
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
デザートイーグルは結構いろんな映画に出てくる。
大型口径の銃。
別名だとハンドキャノンとか呼ばれたりもするけど、ハンドキャノン=デザートイーグの認識は低いのでは?
使いまわしがよくてマグナム弾を使用するので「マグナム」と呼ばれたりするけど以外とそれがデザートイーグルとは思われてなかったりする。ゲームにもしょっちゅうでてくる。めっちゃ好き。・・・・っは!オタクと思われそうなのでもうやめる。
シティーハンターのミックエンジェルの愛銃。
くぅーかっこいい!
最後のシーン出てきたミニ銃。
Colt Model 1908 Vest Pocket
見つからなかった。
小型 銃で。
ふぅー。
フランシスに頭へナイフを刺されたけど不死身なので大丈夫。
これ本当に無敵じゃないか?
意外と作りのいいラバー?ゴムナイフ。
疲れたのでおわり。
最後はどうなるの??
最後は仲間?と一緒に悪党を倒して終わり。
銃をいっぱい詰め込んだカバンを車に置き忘れたりしたけど。
愛する彼女に見せる顔がないので前の自分の顔写真をかぶってた用意周到さが良い。
そんなこんなでハッピーエンドだな。
スタッフロール後は見たほうがいい
エンドロールが流れる。
エンドロール後にデッドプールからのコメントがある。
DVD見たときも最後見てほしい。
アベンチャーズに出そうな予感しかしない。
ありがとうございました。