アクセスがちょっとづつ伸びてきてます。
やっぱり記事の数が増えるとアクセスは伸びるみたいです。
なんやかんやで記事の数も順調に増えているわ。
イベントに参加できるようになったのもブログのおかげなのかもしれない。
目的や目標がもう一歩増えた感じがします。
といったところで。
はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」
1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか?
レビュー系のブログとしてスタートしたのが始まり。映画とかマンガとかアニメとか。
オタクな部分を全面に押し出したいがためのブログ。
そのつもりだったのだよ。
それが・・・
あ、あれ・・・??
それがやっぱりなんていうか、コスプレイベント体当たり取材みたいなブログになりつつある。
体当たりすぎる気がする。
でも、
やっぱり体当たり実体験が記事を書いててもおもしろい。
そしてコスプレしたいなって人やイベントに参したいなって人が増えたらうれしいところだわw
2.ブログ名の由来を教えて!
ブログの 名前は「スタイリッシュライフ」だったんだよね。
フィギュアとかを普段の生活のワンシーンにさりげなく飾るのがスタイリッシュなんだろうと思ってスタートしてたのだから。
はじめのころの記事
いや、このシリーズはまだ続けたいと思う。
フィギュアいっぱいあるからね。笑
そこから、コスプレイベントの記事が多くなってきたのよ。
「あ、ブログの人!」「ブログ見てます!コロスケの人!」と言われることがうれしいやら恥ずかしいやら。。。あって、
みんなのために記事書きたいな
に気持ちが変わって、「みんなのスタイリッシュライフ」という名前になりました。
みんなの!そう!!みんなのスタイリッシュライフ。
誰かのためになるのか?
3.自分のブログで一番オススメの記事
オススメしたい記事はいっぱいあるけど個人的に構成がよかった記事はぶちぎりでこの記事です。
そしてやっぱりまとめイベント記事。
ずっと更新しているまとめの記事。もうこれがメイン。間違いなく。
よろしくお願いいたします。
4.はてなブログを書いていて良かったこと・気づいたこと
行動力の一つになっていることは確かだわw
そしてどこかに見ている人がいるっていうこともわかった。
でもリアルでそれを突き付けられると「もっとちゃんとした記事かいてりゃよかった」
になりました。怖い怖い。
ネットってすごいね。本当にそう思いますわw
こんな個人で書いている記事でも誰かの目に留まるのだから。
うれしい反面、恥ずかしい。そして勉強になるし、技術の向上がしたいって思いました。ええ。その。感性ね。文章はもうどうでもいいわw表現力がほしい気がするわw
だんだんやっぱり頭が固くなってきそう。どうした!!どうした私!!う〇こ!!ウン〇ぉぉー!!
5.はてなブログに一言
これからも調査を続けていきましょうので、ノートとペンをください。
よろしくお願いいたします。
おわり